fc2ブログ

シングルパパの気ままな犬日記

◎  超絶・久しぶりの雪の金剛山 








ぽちっと応援よろしくお願いします!
  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ シングルパパ育児へ


強烈な寒波に見舞われた日本列島。大阪も久しぶりに小雪が舞い金剛山にも雪が積もったということで12月25日クリスマスに超絶久しぶりに金剛山へ行ってきました。



実に6年ぶりに雪の金剛山。道路は雪で滑りやすい状況でスタッドレスやタイヤチェーンなしでは上がれない可能性が…車を軽の4WDにしてから5年目にして初めて雪道を走行(笑)めっちゃこころ強い走破性能でしっかりスタッドレスにも履き替えてたのでなんの不安もありませんでした。でもって、もちろん登山コースはツツジ尾谷。氷爆が始まってるらしいのでこれは行かねば!ということで行ってきました。

DSC03113.jpg
DSC03114.jpg
DSC03117.jpg
DSC03120.jpg
DSC03123.jpg
DSC03126.jpg
DSC03130.jpg
DSC03141.jpg
DSC03144.jpg
DSC03145.jpg
DSC03146.jpg
DSC03147.jpg
DSC03151.jpg
DSC03153.jpg
DSC03154.jpg
DSC03155.jpg
DSC03158.jpg

コースは全て雪に覆われてたけどあまり深い雪ではないので踏み跡は明瞭でドロが見えてる場所が多く滑るような場所もほぼないので最後まで持って行ったチェーンスパイクは履かなくても大丈夫でした。

この日は9時過ぎスタートだったのもあってか先行者がたくさんいたのでのんびり歩くことにしましたが…二の滝を超えてからタカハタ道への出合がわからなくてちょっと焦る…結局踏み跡もなく誰もタカハタへは上がってないっぽかったのか見逃したのか…そのままツツジ尾谷直登コースを進み千早本道終着付近に上りました。確かタカハタへの出合の所に小さな標識で旧ツツジ尾谷コースって書いてるのあったと思うんだけどそこをそのまままっすぐ進むと今回のコースで通常は左に折れてタカハタへ上がる筈なんだよな…もっと大きめの標識とかほしいけど…基本、金剛山って勝手にみんなが開拓してるコースばっかりなんで標識もないかほんと小さな手書きの板があるだけだしね。安全登山考えるともうちょい整備した方が…とは思います。ま、基本、初心者は入るルートじゃないとは思うけど。

山頂広場や葛城神社はガスに包まれた感じでしたがそれがまた幻想的な景色で良かった。樹氷もついてて久しぶりの雪の金剛山を堪能できました。

あと、二の滝を登るルートができてたけど、かなりキケンなので登るの止めましょう。下山すると救急や消防のレスキュー隊が来ていた。場所はわからないけど駐車場のおじさんに尋ねるとツツジ尾谷で滑落遭難事故があったとか。気をつけんとね。てか、滝は登っちゃいかんよ。登れる技術があるひとでも踏み跡作るとほかのひとが後に続いてしまうのでやめた方が良いと思います。知らんけど。

今回はカメラをいつものFUJIのXQ2じゃなくてSONYのRX100でした。なんとなくね。購入は実に10年前になるけどまだまだ現役で使えます。電源オフでかなりもたつくのだけがなければね。さっささっさと歩くぼくの山行ではちょっとストレスになるのであんまり使わなくなったけど…たまにはね。やっぱ画質は良いですね。

 

料理ブログ

子育てパパ日記 シングルパパ育児日記


ぽちっと応援よろしくお願いします!
  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログ シングルパパ育児へ



関連記事

COMMENT FORM

  • URL:
  • comment:
  • password:

あるパパさん
こんにちわ♪
金剛山がいつの間に雪山になってたんですね!
結構雪がありまますね!

私は多分2〜3回しかいった事無くて、多くの方が登られてるのを見てるのに😅

我が家はデリカじゃ無くなって、行ける場所が限られてくるので😭

2022/12/26(月) |URL|えれぇこった2号 [edit]

お疲れちゃん。

今回の寒波で金剛山地は真っ白ですね。
奈良側から見ると岩橋山まで真っ白でしたよ。

車もセレナから軽四の4WDに乗り換えたんだ。
イイね!! 
僕もやっぱ4WDに乗り換えたいけどまだ家族で
移動する機会が多いのでしばらくは乗り換えれないです。

最近はタカハタの方へ上がらずに源流を詰めるのが
ツツジオ谷の主流みたいですね。
確かにタカハタへ上がる取りつきのところに小さな標識ありましたね。

僕も車が2WDのノーマルタイヤなので行く山が限られちゃいます。
って、言うか最近はバイク(スクーター)も楽しいのでバイク登山に
なってますけどね。

パパさんはRX100も持ってるんだ。
RX100のM3かM5を欲しい、欲しいと思いつつ中古でも
結構高価なので手が出ません・・・

*年末の山行は各々の都合が合わず中止になり
正月6日(金)で調整しているのでハッキリ予定が
決まったらまた連絡しまーす!!

では~良いお年を!!

2022/12/26(月) |URL|登山好人 [edit]

えれぇこった2号 さんへ

金剛山は先々週の寒波で雪景色になって氷爆もできかけてるという情報があったので行きましたがすっかり雪山になってましたね。ぼくはあまり遠征できないのでさっと行ける金剛山はよく行きましたね。ここ何年かは山に行く機会が減ったので雪山にはまったく行ってなかったので久しぶりに綺麗な雪景色見れて楽しかったです。冬季は車で行ける山が変わってきますよね。金剛山はバスでも行けるのでぜひどうぞ!

2022/12/27(火) |URL|あるパパ [edit]

登山好人 さんへ

ほんと寒波で一気にダイトレの山並みが雪景色になりましたよね。
去年ツツジ尾谷登った時はちゃんとタカハタ方向にあがって行くルートにしっかり踏み跡もあって間違う要素なかったんですけどね。逆に標識の旧ルートは誰も行ってない感じでうっそうとしてました。タカハタに上がる方が楽でよさそうだと思うんですけどね…滑落はやっぱり二の滝上がってすぐの所で谷底に落ちて流血するほどの重大な滑落事故だったみたいでヘリも来てたけど難航してたみたいですよ。無事を祈るばかりです。

セレナは維持費がかかるので9年で乗り換え。どうせ軽四にするならと思って日産デイズの4WDを買いました。いわゆる生活四駆だけど豪雪地帯じゃないので十分ですね。RX100持ってますよ。名機だし安いのでこれで十分。電源オフに時間かかるのだけが難点ですね。実はRX100M5Aも所有してましたが初代との画質の差をほとんど感じなくてあほらしくて売り払いました(笑)中古もなかなか高いですよね。買いはM3あたりでしょうか。

年末残念…年始は4日から仕事で更に残念…涙

2022/12/27(火) |URL|あるパパ [edit]

Trackback

トラックバックURL:http://kimamanainu.blog53.fc2.com/tb.php/869-b2391777


back to TOP