PS3HDDレコーダーパックを買いました。
ぽちっと応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
今回はちゃんと考えて検討に検討を重ねた上で購入しました。いつものように欲しい!!と勢いで買ったわけじゃありませんことよ(キリッ
PS3HDDレコーダーパック

うんとね…要するにPS3本体にトルネというTVを視聴可能にするチューナーがセットになってるやつなんです。そんでもってPS3でHDDに録画までできるというもので外付けHDDも増設して使えますです。
値段は34,000円前後で購入できます。これ、どのHDDレコーダーよりも安いです。DVDやBDに書き込みはできませんが…いや、実際は地デジチューナーで外付けHDDに録画できるのが安く売ってるんですけどいまいち評判がよろしくないですしね。
ついでにゲームも買いました。
(*⌒∇⌒*)テヘ♪
ガンダム無双3とコール オブ デューティ4 モダン・ウォーフェアなんだけど、前者はなんも考えなくてもある程度進むし爽快なアクションゲームで楽しい!後者はFPSという一人称シューティングで操作が慣れないしやってて気持ち悪くなって酔いそうになります。
ゲームから10年以上離れてたぼくには無理ぽなんすかね…
ε= (´∞` ) ハァー
あ、そうそう、なんでこれを買ったかというとですね、
元々は寝室のTVが地デジ化していなかったので購入検討してたんですが、いざ地デジに完全移行した後になにげにTVをつけるとデジアナという表示は出るけど普通に観れたんですよ。うちフレッツ光でTV観てるんですが当初の説明ではデジタル放送観れませんということだったのですがアナログ変換して2015年までは提供してくれるみたい。ということで一旦は購入見送りになったのね。でも、その後、居間のHDDレコーダーがパンパンになってもうていつもちょこちょこ消しては録画の繰り返しになってきて…新しいHDDレコーダー購入検討開始したのですわ。そしたらどんだけ安くても5万以上はする。ならPS3でええやんか!!ということに相成りました。
幸いなことにうちのブラビアちゃんにはHDMI入力端子が2個ついてるのでHDDレコーダーもPS3もHDMI端子で接続してHD画質を楽しめます。
肝心のTV端子はというとひかり対応の分配機を間にかまして両方つなぎました。画質劣化など気になったのですがまるで問題なし。これでトルネとHDDレコーダー両方で録画可能になりました。
ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪
ま、不満としたら現段階ではトルネでは録画予約機能で番組名で毎回録画というのがないという点かな…
これ、SONYのHDDレコーダーにはあって重宝してたのでぜひ欲しかった。同じSONYなのにね。あと、ブラビアリンクしないことかな。せっかくなのに…でも、うちのブラビアやHDDレコーダーが3年前のだから仕方がないのかな?ホームサーバー機能もついてないので遠隔操作も不可能。ま、同じブラビアに接続してんだからいらないっちゃあいらないんですけどね。
というわけで次は遠隔操作&連携でTV視聴可能になるPSPを買いましょうかねw
子育てパパ日記 シングルパパ育児日記
つぶやきはこちらで
↓ ↓ ↓
http://twitter.com/r_papa
ぽちっと応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


今回はちゃんと考えて検討に検討を重ねた上で購入しました。いつものように欲しい!!と勢いで買ったわけじゃありませんことよ(キリッ
PS3HDDレコーダーパック

うんとね…要するにPS3本体にトルネというTVを視聴可能にするチューナーがセットになってるやつなんです。そんでもってPS3でHDDに録画までできるというもので外付けHDDも増設して使えますです。
値段は34,000円前後で購入できます。これ、どのHDDレコーダーよりも安いです。DVDやBDに書き込みはできませんが…いや、実際は地デジチューナーで外付けHDDに録画できるのが安く売ってるんですけどいまいち評判がよろしくないですしね。
ついでにゲームも買いました。
(*⌒∇⌒*)テヘ♪
ガンダム無双3とコール オブ デューティ4 モダン・ウォーフェアなんだけど、前者はなんも考えなくてもある程度進むし爽快なアクションゲームで楽しい!後者はFPSという一人称シューティングで操作が慣れないしやってて気持ち悪くなって酔いそうになります。
ゲームから10年以上離れてたぼくには無理ぽなんすかね…
ε= (´∞` ) ハァー
あ、そうそう、なんでこれを買ったかというとですね、
元々は寝室のTVが地デジ化していなかったので購入検討してたんですが、いざ地デジに完全移行した後になにげにTVをつけるとデジアナという表示は出るけど普通に観れたんですよ。うちフレッツ光でTV観てるんですが当初の説明ではデジタル放送観れませんということだったのですがアナログ変換して2015年までは提供してくれるみたい。ということで一旦は購入見送りになったのね。でも、その後、居間のHDDレコーダーがパンパンになってもうていつもちょこちょこ消しては録画の繰り返しになってきて…新しいHDDレコーダー購入検討開始したのですわ。そしたらどんだけ安くても5万以上はする。ならPS3でええやんか!!ということに相成りました。
幸いなことにうちのブラビアちゃんにはHDMI入力端子が2個ついてるのでHDDレコーダーもPS3もHDMI端子で接続してHD画質を楽しめます。
肝心のTV端子はというとひかり対応の分配機を間にかまして両方つなぎました。画質劣化など気になったのですがまるで問題なし。これでトルネとHDDレコーダー両方で録画可能になりました。
ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪
ま、不満としたら現段階ではトルネでは録画予約機能で番組名で毎回録画というのがないという点かな…
これ、SONYのHDDレコーダーにはあって重宝してたのでぜひ欲しかった。同じSONYなのにね。あと、ブラビアリンクしないことかな。せっかくなのに…でも、うちのブラビアやHDDレコーダーが3年前のだから仕方がないのかな?ホームサーバー機能もついてないので遠隔操作も不可能。ま、同じブラビアに接続してんだからいらないっちゃあいらないんですけどね。
というわけで次は遠隔操作&連携でTV視聴可能になるPSPを買いましょうかねw
子育てパパ日記 シングルパパ育児日記
つぶやきはこちらで
↓ ↓ ↓
http://twitter.com/r_papa
ぽちっと応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


大阪東成 にしや
ぽちっと応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


豚骨スープの美味しいラーメン屋がなかなか見当たらないご当地。所謂、高井田系ラーメンと言われる極太麺の辛い醤油ラーメンがあちこちにあります。実はこの高井田系はぼくの中では相当NGで食えたものじゃない。知らないで入って最後まで食べきれなかったお店を後からチェックすると全部高井田系という…ま、どうでもええ話。

ご近所に「東成にしや」というお店がリニューアルしていたので行ってきましたのねん。豚骨醤油ラーメンです。良い意味で本場博多の屋台で食べた豚骨ラーメンっぽかったです。悪く言うと、博多のラーメンメインじゃない屋台でついでに出してる豚骨ラーメンの味。うーむ…要するにめっちゃ癖のある豚の味と匂いがたまらない臭いスープということね。
ほんで、この叉焼のヘタで作ったヘタキム丼。
(´Д`)ハァ…
なんぼマヨラーなぼくでも無理でした。
マヨネーズなんて客の好みあるんだからさ写真出すとか説明書いとくとかしたらどないでっしゃろ?と思います。不味かったっす。
次はもう行くことはないかなと思いましたが飲んだ帰りにぷらっと行きたくなる味ではあるのかな?とも思われ。
子育てパパ日記 シングルパパ育児日記
つぶやきはこちらで
↓ ↓ ↓
http://twitter.com/r_papa
ぽちっと応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


断捨離(だんしゃり)
ぽちっと応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
wikiより
断捨離(だんしゃり)は、部屋の整理整頓と共に生活に調和をもたらそうとする、クラターコンサルタントやましたひでこの提唱する生活術。
断=入ってくる要らない物を断つ
捨=家にずっとある要らない物を捨てる
離=物への執着から離れる
病気療養のため休職に入っているのですが改めて家の中をゆっくりと見回すと…
物がけっこうある。押し入れや棚やクローゼットの中に。細かなものを含めるといろんなケースの中にけっこうある。二階の旧寝室は物置にしているのですが…無残な有様。何がどこにおいてあるのかわかんねぇ。
今や家にデッキさえないのにVHSのテープとかもわんさかですねん。
嫁のおいていった服とか小物類とかCDとかテープとかも。
まずは生活スタイルを改めないかんなということで断捨離(だんしゃり)ですわ。
ダンシャリアーーン!!
「それなんなん?」

いっぺんにやるとすぐに萎えるので時間はたっぷりあるからちょこちょこいらないものの仕分けからはじめました。
(;´Д`) つ、疲れる…
結局、コツコツやって二階の物置からはごみ袋10個ぐらい。
一階でもそこそこ出たっす。
AVとかAVとかAVとかAVとか…
全部VHSってワロスww
おれなんやねんて感じ。
ま、そんなこんなでなんとか整理ついて心機一転がんばりまっする!
てか、捨てることしか出来てないんすけどねww
子育てパパ日記 シングルパパ育児日記
つぶやきはこちらで
↓ ↓ ↓
http://twitter.com/r_papa
ぽちっと応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


wikiより
断捨離(だんしゃり)は、部屋の整理整頓と共に生活に調和をもたらそうとする、クラターコンサルタントやましたひでこの提唱する生活術。
断=入ってくる要らない物を断つ
捨=家にずっとある要らない物を捨てる
離=物への執着から離れる
病気療養のため休職に入っているのですが改めて家の中をゆっくりと見回すと…
物がけっこうある。押し入れや棚やクローゼットの中に。細かなものを含めるといろんなケースの中にけっこうある。二階の旧寝室は物置にしているのですが…無残な有様。何がどこにおいてあるのかわかんねぇ。
今や家にデッキさえないのにVHSのテープとかもわんさかですねん。
嫁のおいていった服とか小物類とかCDとかテープとかも。
まずは生活スタイルを改めないかんなということで断捨離(だんしゃり)ですわ。
ダンシャリアーーン!!
「それなんなん?」

いっぺんにやるとすぐに萎えるので時間はたっぷりあるからちょこちょこいらないものの仕分けからはじめました。
(;´Д`) つ、疲れる…
結局、コツコツやって二階の物置からはごみ袋10個ぐらい。
一階でもそこそこ出たっす。
AVとかAVとかAVとかAVとか…
全部VHSってワロスww
おれなんやねんて感じ。
ま、そんなこんなでなんとか整理ついて心機一転がんばりまっする!
てか、捨てることしか出来てないんすけどねww
子育てパパ日記 シングルパパ育児日記
つぶやきはこちらで
↓ ↓ ↓
http://twitter.com/r_papa
ぽちっと応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


肥満細胞腫グレード2
ぽちっと応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
昨日は先日腫瘍切除術後の抜糸で病院に行ってきました。
病理検査結果も出ているということもあり説明を受けました。
「先生まだ?」

肥満細胞腫でグレード2です。
ガ━━(;゚Д゚)━( ゚Д)━( ゚)━( )━(゚; )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━ン!!!
なんですって?!
なんですってーーーーーーーーーーーーーーーー?!!!
悪性腫瘍ですやん。
癌ですやん。
キャンサーですやん。
もうね…
( ゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?
ですわ。
病理検査結果報告書もらいましたのね。
腫瘍は十分マージンとれてるので取りこぼしはないと書いてました。
但し、局所、遠隔転移が十分考えられるので経過観察が必要ですとな。
5年後の生存率は44%だとか…
5年後って12歳だよな。
先生曰く、12歳までにはほかの病気にかかって死ぬ可能性の方が高いのであんまり気にしなくても良いんじゃない?とあっけらかんと言ってた。
うむ。ま、そうだ。
一般的にラブラドールの寿命は10歳~12歳などと紹介されることも多いしさ…
「ぼくもっと長生きしまっせ!!」

だよね。12歳で死ぬなんてね。
というわけで、今日からプレドニンとセフェム系の抗生物質で腫瘍の転移予防と転移してるかもしれない腫瘍の投薬治療ですわ。
て、ステロイドって抗ガン作用あるのかい?
ま、良いか。薬代が高くつくので…あれしてこれしようか…
そんなことより転移が心配なのもそうだけど薬の副作用でおしっこを大量にするらしい。
今のところ普段と変わらないけど頻繁にトイレに連れ出さないとな。
はぁ、心配ごとが増えてきたのでほんと自分の病気どころやありませんね。
お金もかかるしさっさと病気治して仕事復帰せんとね。
がんばるぞ!!!
子育てパパ日記 シングルパパ育児日記
つぶやきはこちらで
↓ ↓ ↓
http://twitter.com/r_papa
ぽちっと応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


昨日は先日腫瘍切除術後の抜糸で病院に行ってきました。
病理検査結果も出ているということもあり説明を受けました。
「先生まだ?」

肥満細胞腫でグレード2です。
ガ━━(;゚Д゚)━( ゚Д)━( ゚)━( )━(゚; )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━ン!!!
なんですって?!
なんですってーーーーーーーーーーーーーーーー?!!!
悪性腫瘍ですやん。
癌ですやん。
キャンサーですやん。
もうね…
( ゚Д゚)ハァ?
(゚Д゚)ハァ?
ですわ。
病理検査結果報告書もらいましたのね。
腫瘍は十分マージンとれてるので取りこぼしはないと書いてました。
但し、局所、遠隔転移が十分考えられるので経過観察が必要ですとな。
5年後の生存率は44%だとか…
5年後って12歳だよな。
先生曰く、12歳までにはほかの病気にかかって死ぬ可能性の方が高いのであんまり気にしなくても良いんじゃない?とあっけらかんと言ってた。
うむ。ま、そうだ。
一般的にラブラドールの寿命は10歳~12歳などと紹介されることも多いしさ…
「ぼくもっと長生きしまっせ!!」

だよね。12歳で死ぬなんてね。
というわけで、今日からプレドニンとセフェム系の抗生物質で腫瘍の転移予防と転移してるかもしれない腫瘍の投薬治療ですわ。
て、ステロイドって抗ガン作用あるのかい?
ま、良いか。薬代が高くつくので…あれしてこれしようか…
そんなことより転移が心配なのもそうだけど薬の副作用でおしっこを大量にするらしい。
今のところ普段と変わらないけど頻繁にトイレに連れ出さないとな。
はぁ、心配ごとが増えてきたのでほんと自分の病気どころやありませんね。
お金もかかるしさっさと病気治して仕事復帰せんとね。
がんばるぞ!!!
子育てパパ日記 シングルパパ育児日記
つぶやきはこちらで
↓ ↓ ↓
http://twitter.com/r_papa
ぽちっと応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


アトピー性皮膚炎にはビタミンシャワー
ぽちっと応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
夏に入って暑くなってくるのとともにちー坊の皮膚炎も悪化してきました。ま、悪化というか…じいちゃんたちがよかれと思って毎週末、某和歌山の温泉へ連れてくのでなかなかすっきり治まることがなくだらだらしてた感じ。
で、この有様。酷いアトピー性皮膚炎ではないのですが…首筋、肩や顔に皮膚炎が。で、写真ではお尻かいてるんですがお尻や腰回りにも炎症が出てます。

楽しい筈の水遊びもすぐに痛いと泣いてしまう始末。。。
(´Д`)ハァ…
ぼくの考えとしてはひどい炎症反応が出てじゅくじゅくしてきたり掻き毟って細菌感染など併発するような状況はちゃっちゃとステロイド軟膏を塗って一気に治療するということなんですが両親はステロイド絶対悪というのを某和歌山の温泉で吹きこまれてから頑なに拒否しておりますのであと少しでというところで一気に悪化して家に帰ってくるという繰り返しでした。
最近では抗アレルギー薬や痒み止めの飲み薬もやめてます。だって効かないんだもん。
ということで先週は実家にはなんやらかんやら理由つけてちー坊を預けなかった。ぼくが病気療養に入って休みなので預ける必要性もないしね。
しばらくステロイド軟膏塗布して飲み薬も消風散(しょうふうさん)という漢方薬に切り替えました。
シャワーヘッドも前から使ってたのに変更。ビタミン充填して塩素を除去するというものです。マイナスイオンも出るらしく節水効果もあり肌に優しくあたるのですごく気持ちが良いんです。
その効果なのかお肌つるつるで元の元気な体に!!でも、根本的な痒みは残ってるので掻いてしまうのですが…ま、炎症反応起きてないのでなんとかこれで乗り切れればと思ってます。
ただ、このシャワーヘッドくんは細かなミストまではいかないまでもやさしいシャワーになるので難点があります。
それは…
冬場、温度設定を3度ほど上げないといけないということです。普通のシャワーヘッドだと割と普通の湯温で出るのですがこういうイオン発生させるタイプの細かな水流のシャワーは水温が下がるというのが難点なんですよね。というわけで冬場はガス代があほほど跳ね上がるので使用していませんでした(汗)
Arromic マイナスイオンCシャワー

市販のアスコルビン酸の粉末を使えばほんと安くつくしね。よくあるカートリッジ式のやつとかって替えのカートリッジそのものがあほほど高いし効果が切れたかどうかの判断つかないでしょ?それを数ヶ月つかって交換なんてあほくさいしめんどくさい。けど、これなら中のビタミンがなくなったら交換すれば良いしほんと楽ですよ。
美肌効果もあるのでこのビタミンシャワーだけじゃなくて湯船に耳かき2杯ぶんぶらいの量入れて入浴すると効果ばつぐんです。お肌がとぅるんとぅるんになりますよー!!
個人差や合う合わないあると思うのですが…ぼくが教えてあげたひとで文句言われたことないし逆にお風呂が気持ちよくなった!という感想も多く聞きましたので一度お試しあれ。
ちなみに湯船とシャワーヘッドに使ってても500gあれば半年は余裕でもちますのでお安いもんだと思います。
PS パパの病気は一進一退な感じ。感情の波が激しく…もうちと気持ちに余裕をもたせられたらなと。
子育てパパ日記 シングルパパ育児日記
つぶやきはこちらで
↓ ↓ ↓
http://twitter.com/r_papa
ぽちっと応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


夏に入って暑くなってくるのとともにちー坊の皮膚炎も悪化してきました。ま、悪化というか…じいちゃんたちがよかれと思って毎週末、某和歌山の温泉へ連れてくのでなかなかすっきり治まることがなくだらだらしてた感じ。
で、この有様。酷いアトピー性皮膚炎ではないのですが…首筋、肩や顔に皮膚炎が。で、写真ではお尻かいてるんですがお尻や腰回りにも炎症が出てます。

楽しい筈の水遊びもすぐに痛いと泣いてしまう始末。。。
(´Д`)ハァ…
ぼくの考えとしてはひどい炎症反応が出てじゅくじゅくしてきたり掻き毟って細菌感染など併発するような状況はちゃっちゃとステロイド軟膏を塗って一気に治療するということなんですが両親はステロイド絶対悪というのを某和歌山の温泉で吹きこまれてから頑なに拒否しておりますのであと少しでというところで一気に悪化して家に帰ってくるという繰り返しでした。
最近では抗アレルギー薬や痒み止めの飲み薬もやめてます。だって効かないんだもん。
ということで先週は実家にはなんやらかんやら理由つけてちー坊を預けなかった。ぼくが病気療養に入って休みなので預ける必要性もないしね。
しばらくステロイド軟膏塗布して飲み薬も消風散(しょうふうさん)という漢方薬に切り替えました。
シャワーヘッドも前から使ってたのに変更。ビタミン充填して塩素を除去するというものです。マイナスイオンも出るらしく節水効果もあり肌に優しくあたるのですごく気持ちが良いんです。
その効果なのかお肌つるつるで元の元気な体に!!でも、根本的な痒みは残ってるので掻いてしまうのですが…ま、炎症反応起きてないのでなんとかこれで乗り切れればと思ってます。
ただ、このシャワーヘッドくんは細かなミストまではいかないまでもやさしいシャワーになるので難点があります。
それは…
冬場、温度設定を3度ほど上げないといけないということです。普通のシャワーヘッドだと割と普通の湯温で出るのですがこういうイオン発生させるタイプの細かな水流のシャワーは水温が下がるというのが難点なんですよね。というわけで冬場はガス代があほほど跳ね上がるので使用していませんでした(汗)
Arromic マイナスイオンCシャワー

市販のアスコルビン酸の粉末を使えばほんと安くつくしね。よくあるカートリッジ式のやつとかって替えのカートリッジそのものがあほほど高いし効果が切れたかどうかの判断つかないでしょ?それを数ヶ月つかって交換なんてあほくさいしめんどくさい。けど、これなら中のビタミンがなくなったら交換すれば良いしほんと楽ですよ。
美肌効果もあるのでこのビタミンシャワーだけじゃなくて湯船に耳かき2杯ぶんぶらいの量入れて入浴すると効果ばつぐんです。お肌がとぅるんとぅるんになりますよー!!
個人差や合う合わないあると思うのですが…ぼくが教えてあげたひとで文句言われたことないし逆にお風呂が気持ちよくなった!という感想も多く聞きましたので一度お試しあれ。
ちなみに湯船とシャワーヘッドに使ってても500gあれば半年は余裕でもちますのでお安いもんだと思います。
PS パパの病気は一進一退な感じ。感情の波が激しく…もうちと気持ちに余裕をもたせられたらなと。
子育てパパ日記 シングルパパ育児日記
つぶやきはこちらで
↓ ↓ ↓
http://twitter.com/r_papa
ぽちっと応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


『我らの大阪芸大』
ぽちっと応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


ひまの文芸 あそびの放送
なにをやるのか芸術計画
どこにあるのか環境計画
ああ我らの大阪芸大
クサイ工芸 えぐいデザイン
就職どうする写真学科
レオタード色っぽい舞台芸術
ああ我らの大阪芸大
コネの音楽 スケベの美術
家の立たない建築学科
どこにいくのか映像学科
ああ我らの大阪芸大
試験のあるのが東京芸大
試験のないのが大阪芸大
だから言われる芸大は☆☆☆☆
ああ我らの大阪芸大
ああ我らの大阪芸大
作詞 東守 & 沢尚弘
子育てパパ日記 シングルパパ育児日記
つぶやきはこちらで
↓ ↓ ↓
http://twitter.com/r_papa
ぽちっと応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


昨日まで快晴だったのにーーーーーー!!
ぽちっと応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


昨日までの大阪は突き抜ける青空でもう夏ーーーー!!と叫びたくなるようなええ天気やった。

一昨日は保育園の夏祭りもあって普段見れない先生方の色っぽい浴衣姿も見れてパパ大満足だったしね♪
ま、ちびはかき氷食ってその後は携帯でゲームしとったけどねw

で、今日は…
前からめっちゃ楽しみにしてた琵琶湖湖北エリアでのキャンプーだぜい!!
ゎぁぃ♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ゎぁぃ♪
天気予報は微妙だったけど「曇り時々雨」だったのでなんとかなるさ!
( ̄▽ ̄;)!!ガーン
朝起きると大雨…もう、死にたいわ…
というお話でした。
さっさと荷造りしとったキャンプ用品二階の部屋に片づけましたとさ。
アハハ、、、☆:・.*・.ヽ(T-T )ノ ヽ( T-T)ノ .・*.・:☆、、、アハハ
子育てパパ日記 シングルパパ育児日記
つぶやきはこちらで
↓ ↓ ↓
http://twitter.com/r_papa
ぽちっと応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


ふざけんなよーーーーー!!
ぽちっと応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


(´Д`)ハァ…
もうね…ほんまに嫌んなる。
せっかく病気療養で気を休めさせてもらっとるのにね。

あ、あーちゃんの腫瘍摘出は無事に終えまして…術後もハイパー元気で困ったちゃんなぐらいです。病理検査の結果が気がかりではありますがね。
ちー坊も火曜日ぐらいから足を引きずって歩いてて様子見てたのですが今朝起きるともう平気なようで今は元気に見えない敵と戦っております。
えっとですね、、、うまく書けないかも知れないけど、、、
別れた嫁、ちー坊のママと喧嘩しちゃいましたのね。
喧嘩と言うか結論から書くと、
今後、もう二度と関わらないということになりました。
絶縁ですわ。
養育費を一年前から話し合いで入れてもらうことになりいくばくかのお金(月1万から2万程度)を振り込んでもらってたんです。ま、気にせず確認もしてなかったんだけどそのお金で月1万円の積立を増やしてたんです。ちー坊の為にね。
で、病気療養でお金もままならなくなるといけないのであいつちゃんと振り込んでるのかな?と思って確認したら振り込んでなかった。
先月ぐらいだったかに最近、振り込めてないのでまとめて振り込みますとメールが来てたの思い出したのでどうなってるの?とメールしました。ぼくの病気のことも一応報告しといた。
そしたら…
離婚したことに対する今更ながらのうっぷんメールと共に、
今、新しい父子家庭パパの彼氏ができて一緒に生活しているからもうあなたたちにお金は振り込めません的な内容が書いてた。
ハァハァ(*´д`*)━( *´д )━( *´)━( )━(゚ )━(Д゚ )━(゚Д゚)ハァ?
で、お金出しても良いけど、そしたらこども返してくれる?
だとよ。
・・・( ̄. ̄;)エット( ̄。 ̄;)アノォ( ̄- ̄;)ンー
ざけんなし。
もう、ほんとね死ねば良いのにと思った。
あんまり腹立つからもう二度と関わるな!
縁を切る!!
と返事しました。
そしたら…それから二度とメールは来なくなりましたとさ。
お終い。
子育てパパ日記 シングルパパ育児日記
つぶやきはこちらで
↓ ↓ ↓
http://twitter.com/r_papa
ぽちっと応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


こどもは敏感なんだよね。
ぽちっと応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
うつ病が悪化する前に人事課に相談に行ってきました。
あんなことやこんなことがありまして…(中略
実は昨日から長期バケーション!!
わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ ←な、わけないけどね。
ゆっくり休みなさいというお達しがありましたのねん(笑)
主治医の一筆で急展開しちゃったかなといった感じです。前々から主治医には仕事休んだら?と診察のたんびに心配されてたこともあるので、先日精神科受診してうつ病と診断されたこともあってやっぱ長期療養しかないよってね。
職場のみんなには本当に迷惑かけちゃいますがゆっくり休んで治療に専念させてもらうということにしました。

で、ちー坊なんですが…ぼくが精神的に不安定な状況になっているというのをわかっているのかどうなのかわからないのですが最近すごく甘えてくるようになりました。
元々、甘えん坊なんですけどね(笑)
とにかく離れたがらなくなりました。
保育園も駄目でいつも朝泣いちゃって…お迎えがぼくじゃない時なんかはじいちゃんの顔見ただけで号泣しちゃってるみたいですね。
ここんとこずっと皮膚の状態も悪いままなので暑くて痒くて痛くてよく泣くんですけどそれもあるのかな?とかも考えたりもします。
実際、どうなんでしょうかね?
そうそう、
ちー坊、2週間前に足が痛いってびっこ引いてたことがあって整形外科で股関節炎じゃないかな?と言われたんだけど次の日ぐらいからケロっとしてたので良かったと思ってたんだえけど、今朝また足を引きずって痛がってる。保育園に連れてってとりま1日様子見てもらうことにしたんだけど、もうね、号泣しちゃって大変でした。
保育園行きたくない!パパが良い!!
。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!
で、足痛いのも相当オーバーアクションで…
ま、電話かかってきたらきたで仕事休んでるので良いんだけどね。
それと、今日はあーちゃんの手術日です。今から連れてくんだけど朝から絶飲食なんでもうねくんくん悲しそうに泣いてますわ。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
料理ブログはこちらからどうぞ。
http://kimamanaryori.blog79.fc2.com/blog-entry-13.html

子育てパパ日記 シングルパパ育児日記
つぶやきはこちらで
↓ ↓ ↓
http://twitter.com/r_papa
ぽちっと応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


うつ病が悪化する前に人事課に相談に行ってきました。
あんなことやこんなことがありまして…(中略
実は昨日から長期バケーション!!
わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ ←な、わけないけどね。
ゆっくり休みなさいというお達しがありましたのねん(笑)
主治医の一筆で急展開しちゃったかなといった感じです。前々から主治医には仕事休んだら?と診察のたんびに心配されてたこともあるので、先日精神科受診してうつ病と診断されたこともあってやっぱ長期療養しかないよってね。
職場のみんなには本当に迷惑かけちゃいますがゆっくり休んで治療に専念させてもらうということにしました。

で、ちー坊なんですが…ぼくが精神的に不安定な状況になっているというのをわかっているのかどうなのかわからないのですが最近すごく甘えてくるようになりました。
元々、甘えん坊なんですけどね(笑)
とにかく離れたがらなくなりました。
保育園も駄目でいつも朝泣いちゃって…お迎えがぼくじゃない時なんかはじいちゃんの顔見ただけで号泣しちゃってるみたいですね。
ここんとこずっと皮膚の状態も悪いままなので暑くて痒くて痛くてよく泣くんですけどそれもあるのかな?とかも考えたりもします。
実際、どうなんでしょうかね?
そうそう、
ちー坊、2週間前に足が痛いってびっこ引いてたことがあって整形外科で股関節炎じゃないかな?と言われたんだけど次の日ぐらいからケロっとしてたので良かったと思ってたんだえけど、今朝また足を引きずって痛がってる。保育園に連れてってとりま1日様子見てもらうことにしたんだけど、もうね、号泣しちゃって大変でした。
保育園行きたくない!パパが良い!!
。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!
で、足痛いのも相当オーバーアクションで…
ま、電話かかってきたらきたで仕事休んでるので良いんだけどね。
それと、今日はあーちゃんの手術日です。今から連れてくんだけど朝から絶飲食なんでもうねくんくん悲しそうに泣いてますわ。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
料理ブログはこちらからどうぞ。
http://kimamanaryori.blog79.fc2.com/blog-entry-13.html

子育てパパ日記 シングルパパ育児日記
つぶやきはこちらで
↓ ↓ ↓
http://twitter.com/r_papa
ぽちっと応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


悪性ではなさそうなんだけど
ぽちっと応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
昨日、狂犬病予防接種を受けにあーちゃん連れて病院へ行ってきた。
ついでに足に出来た脂肪腫だろうと思っていた出来物も診てもらいました。
注射器で腫瘍さして細胞採取して簡易検査。

いますぐどうこうしないといけないほどの悪性腫瘍というわけじゃないけど…ラブラドールによく見られる所謂、脂肪腫とかじゃないしなにより良性と言いきれない腫瘍ですね、と。
1ヶ月とか様子見ても良いけどその間にどんどん大きくなってくるかも知れないし大きくならないかもしれないけど腫瘍表面が傷ついてるのでよく当たる場所だからそっから化膿することも十分考えられるし、悪性腫瘍に変異する可能性もあるので外科的に摘出するのがベターだと思いますよということに。
摘出した後に病理検査に回して正体を詳しく検査もできるのでどうしますか?
即決で手術日決めて帰りました。
7月11日夜に預けて翌日お迎えです。ほんとは朝で良いんだけど仕事で行けないと相談したら泊まりの料金もいらないので前の夜に連れてきて良いよと言ってもらえたのでそうすることにしました。
(´Д`)ハァ…
体重も増えないしね。現在18kgです。全盛期は24kgだったし先生には22kgぐらいがベストだと思うよと言われてるしね。
なんだかね、もうこんな心配ごとばかり増えるとうつ病も加速しちゃうなぁ。
子育てパパ日記 シングルパパ育児日記
つぶやきはこちらで
↓ ↓ ↓
http://twitter.com/r_papa
ぽちっと応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


昨日、狂犬病予防接種を受けにあーちゃん連れて病院へ行ってきた。
ついでに足に出来た脂肪腫だろうと思っていた出来物も診てもらいました。
注射器で腫瘍さして細胞採取して簡易検査。

いますぐどうこうしないといけないほどの悪性腫瘍というわけじゃないけど…ラブラドールによく見られる所謂、脂肪腫とかじゃないしなにより良性と言いきれない腫瘍ですね、と。
1ヶ月とか様子見ても良いけどその間にどんどん大きくなってくるかも知れないし大きくならないかもしれないけど腫瘍表面が傷ついてるのでよく当たる場所だからそっから化膿することも十分考えられるし、悪性腫瘍に変異する可能性もあるので外科的に摘出するのがベターだと思いますよということに。
摘出した後に病理検査に回して正体を詳しく検査もできるのでどうしますか?
即決で手術日決めて帰りました。
7月11日夜に預けて翌日お迎えです。ほんとは朝で良いんだけど仕事で行けないと相談したら泊まりの料金もいらないので前の夜に連れてきて良いよと言ってもらえたのでそうすることにしました。
(´Д`)ハァ…
体重も増えないしね。現在18kgです。全盛期は24kgだったし先生には22kgぐらいがベストだと思うよと言われてるしね。
なんだかね、もうこんな心配ごとばかり増えるとうつ病も加速しちゃうなぁ。
子育てパパ日記 シングルパパ育児日記
つぶやきはこちらで
↓ ↓ ↓
http://twitter.com/r_papa
ぽちっと応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


ちび語録5 & 愚痴
ぽちっと応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
頭でかんがえてぇ。
頭を両手でかかえながらね(笑)
ほんとね、ぼくが頭抱えていろいろ考えこみたい心境なんすけどね。
うつ病再発しよるし…
仕事行きたくないし…
頭痛いし…
夜中いつも下痢で苦しいし…
ちびずっと熱っぽだし…
いっその事、仕事くびにでもしてくれたらええのにとか思ったり思わなかったり…
(´Д`)ハァ…
子育てパパ日記 シングルパパ育児日記
つぶやきはこちらで
↓ ↓ ↓
http://twitter.com/r_papa
ぽちっと応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


頭でかんがえてぇ。
頭を両手でかかえながらね(笑)
ほんとね、ぼくが頭抱えていろいろ考えこみたい心境なんすけどね。
うつ病再発しよるし…
仕事行きたくないし…
頭痛いし…
夜中いつも下痢で苦しいし…
ちびずっと熱っぽだし…
いっその事、仕事くびにでもしてくれたらええのにとか思ったり思わなかったり…
(´Д`)ハァ…
子育てパパ日記 シングルパパ育児日記
つぶやきはこちらで
↓ ↓ ↓
http://twitter.com/r_papa
ぽちっと応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

