親子で糖質制限ダイエット
ぽちっと応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


こんちは。
父ちゃんです。
年々歳を重ねるごとに運動やカロリー制限したぐらいじゃ基礎代謝落ちてきていてなかなか減量できなくなってきましたのでここ数年は江部先生の高雄病院式の糖質制限で減量をしています。今年も父ちゃん体重落としたいので5月末から夜以外は主食を食べない糖質制限を開始しました。夜もできるだけ食べずです。が、お酒だけは制限なく飲んでます。ただ、糖質オフビールや酎ハイなどできるだけ糖質には気をつけるようにはしています。
結果、約マイナス5kg、体脂肪率もマイナス3%です。
今のところこの数値で横ばいになってそうな気がしますがこのまま様子見。この猛暑で朝も気温が28℃あるので朝ランが短くしかできないのも原因があるのかも…
ほんで、うちの小6のちー坊なんすがぽっちゃり域を肥えて明らかな肥満。ローレル指数でも肥満域にいます。
7月頭のサッカーの練習試合の時、今年からワントップのフォワードを任されたのにまったく走れずカウンター攻撃やスルーパスへの反応でボールに追いつけず監督に怒られっぱなしだったのでじっくり話してダイエットすることを決意しました。
先週の練習試合でも動けず悔し涙を流してた息子。
太らせたのは親の責任。
そう、ちー坊の涙は親である父ちゃんのせいです。
試合後の交流会で監督の隣に座ったのもあったので普段なかなか話す機会もなかったので色々と話しました。
ちー坊はパスセンスも抜群にあり足元でもうまくボールをさばけるしシュートを決める能力も高くセンタリングは誰もが認める名キッカーだと認めているということでした。ほかのサッカーチームの監督たちも皆がちー坊は”走れる”ようになったらすばらしい選手になれるのに惜しいなと言われていますと教えてくれました。なので試合や練習の時にチームのキーマンとなるちー坊に一番きつくもっと走れ!と厳しくコーチをしていると言ってました。
親の贔屓目に見ても皆が褒めてくれるようにパスセンスやシュートに関してはいけるのにいかんせん肥満で動けないのが情けないなと思っていたのでここで監督にはダイエットも始めたので必ず8月末の近畿大会までには動けるようにサポートするので我慢してFWで使い続けてあげてくださいとお願いしました。
で、ちー坊さんの糖質制限メニューです。
朝:サラダとヨーグルト
昼:肉類のおかずメインでマンナンヒカリごはん少なめにした弁当→肉類メインのおかず+低糖質パスタや麺を使った弁当(現在)→おかずのみの弁当(最終的に)
夜:肉類メインのおかず+マンナンヒカリごはんを半膳もしくは食べず。
こんな感じで14週間経過、マイナス1.5kgラインにいます。
で、父ちゃん先週土曜日から永年勤続賞で9連休をいただいており長期でアルプスのどこかで縦走計画をしていましたがここでちー坊をおいて誰かに預けると糖質制限がパーになっちゃうのでふたりで良く話して中止にして家に閉じこもっております(笑)
アルプスは逃げませんからね。
ダイエット開始直後の大事な時期なので息子のサポートを全力で行う決意をしました。
後悔なんかしてません。
練習試合で見せたちー坊の涙が忘れられない。
だからこそ今までほっといた自身の責任を痛感し心を鬼にしてちー坊がご飯食べたいと行っても減量期間中だから駄目!と指導しています。
山にはいけなかったけど息子の笑顔を取り戻すためにがんばります。
料理ブログ
子育てパパ日記 シングルパパ育児日記
ぽちっと応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


中華料理 錦香来
ぽちっと応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


右股関節の調子はあれからずいぶん良くなって今週は3日連続で朝ランでした。今朝はだいぶ調子よく走れたので最後にウィンドスプリントで50~100mを4本ほどしましたがまったく痛みはなかったです。まだ違和感は残ってるので本調子とまではいかないけどこれでなんとか目途がたった感じですかね。
最近日が長くなりましたね。まだ寒い日が続くけど季節は確実に春に向かってるって感じでしょうかね。定時過ぎても真っ暗になってないのは良いですねぇ。
職場から天王寺方面の夕景です。美しいです。

さて、禁煙8ヶ月達成&アルコール制限1ヶ月がたちました♪
アルコールに関しては家で飲むのを完全にやめましたので残業終わりに飲んで帰ったりしなかったらまったく飲まなくても平気な感じになってきました。一番大きな収穫はやっぱり休みの日に家でゴロゴロしていてもビール飲みたくならないことですかね。ひどい時は昼間っから飲んでそのまま寝てしまったりして無駄に時間を潰したりしちゃってましたから(汗)
特に何も予定がなければ息抜きで残業終わって帰りに近所の中華料理屋によって美味しい四川料理と生ビールが定番になってきた感じですかね。ほんと美味しい。
昨日はこう見えてむちゃくちゃ辛い餡かけ野菜炒めでした。

マスターが肉入れるの忘れたので完全なる野菜だけ炒めでしたね。
めちゃくちゃ美味しいんです。
最近はいつも生ビール飲んでからマスターとお喋りして「今日はなにします?やっぱ辛いのですよね?」なんて会話をするのが楽しくて仕方がないです。
ま、そんな感じですが最近なんだかんだで飲み会やイベントがあるので週に2~3日はお酒飲んじゃってますけどね。ま、良いっすよね。毎日だらだら家で飲んでたこと考えたら(笑)
■錦香来
大阪市東成区 東中本 2-3-8
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270306/27069427/
料理ブログ
子育てパパ日記 シングルパパ育児日記
ぽちっと応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


祝・狐狸乃里再開
ぽちっと応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


昨年の春頃からご事情で休業されてた東成区の隠れ家的ラーメンの名店「狐狸乃里」さんが年明け1月14日から再開されました。
さっそく息子と彼女さんと三人でお伺いしてまいりました。
久しぶりに太麺の中華そばをいただきましたがやはり美味しいですね。

このあたりで中華そばというと高井田系ラーメンですが見た目は太麺の醤油なので高井田系なのですがスープはあっさりで所謂、塩辛い昔ながらの味の濃い醤油ラーメンに太麺という高井田系とはまったく違った上品な味わいです。
いや、ほんと復活して嬉しいかぎりです。
次回は名物塩ラーメンですね。
お値段はワンコインランチが売りでしたが今回のオープンからは100円アップの600円からとなってますがそれでもチャーハン付きで600円というのはお値打ちもんですよね。夜のちょい飲みでも簡単なおつまみメニューも出してくれるようなので助かりますね(笑)
食べログ「狐狸乃里」
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270306/27042678/
料理ブログ
子育てパパ日記 シングルパパ育児日記
ぽちっと応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


西友のレトルトカレー
ぽちっと応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


価格安くの西友が近所にあるのでもっぱら買い物は西友です。
はい。
安いですよね。
生鮮食品、特に魚や肉類はいまいちなんですけどね。
最近、レトルトカレーにはまっております。
税抜き150円のマッサマンカレー。

めっちゃ美味しいんだから。
ほかにはグリーンカレーやレッドカレーなんかもあります。
まじ美味しいので次の山でのテント泊にはぜひ持って行こうと思ってます。
料理ブログ
子育てパパ日記 シングルパパ育児日記
ぽちっと応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


袋麺最強はラ王
ぽちっと応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


一時期ブームになっていたマルちゃん正麺でしたがぼくはあれはまったく美味しいと思わなかったのでリピートすることはなく今も店頭で見かけても買わないです。確か二番煎じで登場したのがラ王袋麺だと思うのですがこれも正直、美味しくないだろうということで長い間スルーしていましたが近所のスーパーで安く売ってるので試しに買ってみてから見事にはまりました。めっちゃ美味しいです。

写真は塩ラーメンですが一番美味しいのは味噌ラーメン。正直、その辺のラーメン屋より美味しいんじゃね?と思います。
料理ブログ
子育てパパ日記 シングルパパ育児日記
ぽちっと応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

